-
19年11月10日
19年10月18日
19年10月02日
19年09月30日
19年09月26日
19年09月14日
19年09月04日
19年08月07日
19年07月04日
19年06月12日
19年06月09日
19年05月04日
19年04月27日
19年03月14日
19年03月02日
19年02月22日
19年02月10日
19年01月25日
19年01月01日
18年12月30日
18年12月13日
18年11月18日
18年10月24日
18年10月17日
18年08月27日
18年08月23日
18年07月29日
18年07月11日
18年06月26日
18年06月24日
18年06月01日
18年04月21日
18年04月04日
18年03月23日
18年02月23日
18年01月07日
17年12月31日
17年12月12日
17年10月28日
17年10月09日
17年10月02日
17年08月20日
17年08月10日
17年07月31日
17年07月11日
17年07月01日
17年06月27日
17年06月21日
17年06月13日
17年06月01日
17年05月22日
17年05月11日
17年03月27日
17年03月23日
17年02月21日
17年02月04日
17年01月31日
17年01月21日
17年01月15日
16年12月23日
16年11月27日
16年10月07日
16年10月03日
16年08月31日
16年08月24日
16年08月15日
16年08月13日
16年08月03日
16年06月25日
16年06月15日
16年06月12日
16年06月03日
16年05月31日
16年05月13日
16年05月02日
16年04月30日
16年04月18日
16年03月27日
16年03月24日
16年03月16日
16年03月12日
16年03月02日
16年02月29日
16年02月25日
16年01月12日
16年01月08日
15年12月13日
15年11月16日
15年11月08日
15年11月06日
15年10月18日
15年09月25日
15年08月05日
15年06月19日
15年06月02日
15年05月31日
15年05月29日
15年05月25日
15年05月12日
15年04月24日
15年04月13日
15年02月22日
15年02月11日
15年01月18日
15年01月10日
14年12月18日
14年12月14日
14年11月05日
14年10月20日
14年10月05日
14年10月02日
14年08月31日
14年08月25日
14年08月21日
14年08月17日
14年08月09日
14年07月20日
14年06月14日
14年06月02日
14年05月20日
14年05月14日
14年05月12日
14年05月02日
14年04月15日
14年04月11日
14年03月22日
14年03月18日
14年03月03日
14年02月28日
14年02月04日
14年01月27日
14年01月22日
13年12月22日
実際にFX(外国為替証拠金取引)の取引をする前に、理解しておかなければいけないことがあります。
ここではそんなFXの初歩的なことをお教えします。
統計上景気が良くなるとその国の通貨は上昇すると言われているのです。
日本の景気が変わらないとして、アメリカの景気が上昇し、アメリカの金利商品(預金や債権、株等)の金利が上昇することでしょう。
アメリカの金利商品の需要が増大し、日本の金利商品を持っている人はアメリカの金利商品に投資を始めることとなるでしょう。
FX(外国為替証拠金取引)というのは、世界中の経済の動きをしっかりと把握しておく必要があるのです。
もっとFX(外国為替証拠金取引)のことについて理解をすることで、貴方の取引が大きく変わります。
いつまでも間違った取引方法では勝つことは出来ません。
日本円を売ってアメリカドルを買うこととなると、円安ドル高となります。
景気がよくなると通貨が上昇する基本的な理由はつまりここにあるのです。
▽FX情報:景気がよくなると通貨が上昇するブログ:19年11月10日
ぼくは高校生まで、
料理も家事も何もしない子どもだった。
そんなぼくが料理や家事をしだしたのは、
祖母の死がきっかけだった。
浪人時代の初夏、
一緒に住んでいた祖母が
風邪の症状が一向に治らないため入院することになった。
入院の準備をして、
薬を飲むため祖母にご飯を食べさせなければならない時に、
祖母が「おかゆ作ってくれる?」と言った。
「うん」と答えたものの、
恥ずかしながらその年になってまで
おかゆの作り方に自信がなかったぼくは、
試行錯誤しながら、なんとか作った。
でも結局出来上がったのは、
煮込みすぎて水分がほとんどご飯に吸い取られ、
味もイマイチな薄いおかゆ…
「できたけど、薄いかも」と差し出すと、
祖母は「そんなことないよ、美味しいよ」と言ってくれた。
それから父親と、祖母を病院に連れて行った。
診断された病名は、一部心筋梗塞と肺炎の併発。
肺に水がたまり、身体の中の酸素濃度が標準値より低く、
酸素マスクをつけることとなった。
それでもまだ笑顔を見せて元気のあった祖母に安心し、
父親とぼくは病院を後にした。
しかし、祖母はその何日か後に死んでしまった。
心臓を動かしすぎて心臓がばててしまい、尿も出なくなり、
祖母は多臓器不全で亡くなった。
父親とぼくに看取られて…
そこでふと思った。
結局、食べたがっていたご飯を
最後まで食べさせてやれなかったな…と。
祖母が最後に食べたものって何だろう…
そう考えていると、涙が溢れ出した。
祖母が最後に食べたのは
ぼくが作ったあのおかゆだったのだ。
ぼくが普段から料理を作っていれば、
もっと美味しいおかゆを作ってあげれたんじゃないか…
そんな悔しい、悲しい思いで、
ぼくは祖母の耳元で何回も
「ごめんね、ごめんね」と呟いた。